逆指値注文

逆指値注文とは?

逆指値注文とは、指値注文とは逆の注文を出す方法を指します。

例えば、
現在のレートが1ドル100円だった場合。

<買い注文の時>
現在のレートよりも上がってから買う(不利なレートで注文をする)ことになるので、
「101円になったら買う」といった指定をすることが買い注文の場合の、逆指値注文となります。

<売り注文の時>
現在のレートよりも下がってから売る(不利なレートで注文をする)ことになるので、
「99円になったら売る」といった指定をすることが売り注文の場合の、逆指値注文となります。

逆指値注文は、自分にとって不利なレートで指値を入れることにはなりますが、
・相場のトレンドにうまく乗りやすい
・損失を確実に止められる
・一定の利益を確保する
といった、特徴も持っています。

損失を止めるオーダーによく用いられるため、「ストップ注文」「ストップ・オーダー」とも呼ばれていま

PAGE TOP